FF8 攻略チャート ─ リノア奪還・ラグナロクで寄り道 / ファイナルファンタジー8 完全攻略:Final Fantasy VIII / ゲーム攻略メモ
<< ルナサイドベースへ │ リノア奪還・ラグナロクで寄り道 │ 魔女アデルとサイファー >>
リノア奪還
| ◎エスタ国立魔女記念館 | |
| 1 | ルナゲートの南西にある研究所です。 |
| 2 | 中へ入るとすぐにリノアを救出するイベントになり、リノアが復帰します。 |
| - | エスタ国立魔女記念館のマップ ![]() |
| ◎エスタ国立魔女記念館 入手アイテム |
| なし |
オーベール湖の謎とコヨコヨ
| ◎オーベール湖の謎 | |
| 1 | ティンバーの北にあるオーベール湖へ行くと発生するサブクエストです。 |
| 2 | 湖の主からヒントを貰いながら4つの石を集めてくると最終的に「モルドレット平原」で「スリースターズ」を入手できます。 |
| - | オーベール湖の秘密 ![]() |
| ◎UFO?とコヨコヨ | |
| 1 | 「オカルトファンIV」に記載されている未確認飛行物体は、実際に遭遇することができます。 |
| 2 | まずは、4箇所ある遭遇場所すべてでUFO?を見ましょう。遭遇場所は、「ワールドマップのページ」に詳細を掲載しています。 |
| 3 | チョコボの聖域の北にある高台へ行くと、UFO?を攻撃して破壊できます。 |
| 4 | UFO?を破壊したら、バラムガーデンのあった場所へ行きましょう。ここでコヨコヨとエンカウントができます。 |
| 5 | コヨコヨが欲しがっている「エリクサー×5」を与えると、お礼に「コヨコヨ」が貰えます。 |
| - | UFO?とコヨコヨについて ![]() |
| ◎天国に一番近い島/地獄に一番近い島 | |
| 1 | 「天国に一番近い島」と「地獄に一番近い島」とには、強力な魔法のドローポイントが複数あります。ここで魔法を大量にストックしておきましょう。 |
| - | いずれの島も凶悪なモンスターが出現するので「エンカウントなし」のアビリティをつけて入るようにしましょう。 |
G.F.の入手
| ◎サボテンダーアイランド | |
| 1 | セントラ大陸の東にある小島です。ここではシンボルエンカウントで「ジャボテンダー」と戦うことができ、勝利すると「G.F.サボテンダー」を入手できます。 |
| ◎海洋探査人工島〜大海のよどみ | |
| 1 | ワールドマップの南西の端にある地図にない浮島です。ここでは強力なG.F.を2体入手できます。飛空艇ラグナロクで直接着陸して入りましょう。 |
| 2 | 中へ入ると、青白い光が回転している制御装置があります。このフロアでは、光っている時に歩くと、ルブルムドラゴンと強制戦闘になります。光が消えたら装置に近づいて調べましょう。 |
| 3 | 何者かの問いかけがはじまります。最初の質問に答えると「ルブルムドラゴン」との強制戦闘があり、次の質問の正解は「それはできない」です。この時にも「ルブルムドラゴン」との強制戦闘があります。最後の質問の答えは「選択肢の下の空欄」です。 |
| 4 | 最後の質問を終えると、ボス「バハムート」が出現します。バハムートを倒せば「G.F.バハムート」が入手できます。 |
| 5 | G.F.バハムートを入手し、一旦飛空艇ラグナロクへ戻ったら、空中でコックピットの画面にしてから再び海洋探査人工島へ降りましょう。床に空いた穴に巨木が育っており、下へ降りられるようになります。 |
| 6 | ここからは蒸気圧を消費しながら下層へと降りていきます。蒸気圧と各層の詳細については「大海のよどみのマップ」のページを参照してください。 |
| 7 | 蒸気圧を10残した状態で最深部へ行くと、採掘を再開することができます。ここでボス「アルテマウェポン」が出現します。アルテマウェポンからは「G.F.エデン」がドローできます。 |
| - | 海洋探査人工島のマップ ![]() |
| - | 大海のよどみのマップ ![]() |
| ◎海洋探査人工島〜大海のよどみ 入手アイテム |
| G.F.バハムート/G.F.エデン |
| ◎次の目的地 |
| イデアの家へ行き、魔女になってしまったリノアの話をしましょう。 |
<< ルナサイドベースへ │ リノア奪還・ラグナロクで寄り道 │ 魔女アデルとサイファー >>
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |


Facebook
Twitter
LINE
はてブ
